事務所案内

基本情報

事務所名行政書士和田オフィス
行政書士和田 京子  
所 属京都府行政書士会(登録 第24270959号)
電 話070-6546-3192
所在地〒612-0019
京都府京都市伏見区深草平田町3番地9
営業時間平日 8:30-20:00
・土日もお電話いただければ対応させていただきます。

(事務所所在地)

取扱業務

  • 建設キャリアアップシステム
    「CCUSの導入が進まない」「登録作業に手間がかかる」 などの課題に対応。円滑なCCUS運用を支援し、建設現場の働き方改革を後押しします。

  • 建設業の許可申請・更新
    「建設業許可を取りたいけど、要件が分からない」「毎年の更新が負担」 といったお悩みを解決。お客様が本業に集中できるよう、書類作成から提出まで一貫して代行いたします。

  • 運送業の許可申請・変更
    「新規に運送業を始めたい」「事業を拡大したい」 などのご要望に対し、複雑な許可申請手続きを丁寧にサポート。安定した事業運営をバックアップします。

  • 車庫証明・自動車登録手続き
    「引っ越し等で車関係の手続きが面倒」「平日は時間が取れない」 方のために、迅速かつ正確な手続きを代行。お客様の貴重な時間を節約します。

  • 古物商の許可申請
    「中古品ビジネスを始めたいけれど、どこから手をつければいいか分からない」 方へ。京都市を中心に、リユース事業開始に必要な古物商許可をスムーズに取得できるようサポートします。

  • 内容証明郵便作成
    「伝えたいことをしっかり法的に残したい」 ときにご利用ください。金銭や契約に関するトラブルを未然に防ぎ、お客様の権利を守るための書類作成を支援します。

  • パスポート代行申請
    「オンライン申請はわからない」「忙しくてパスポートの申請に行く暇がない」 方のために、申請手続きを代行。海外渡航をスムーズにサポートいたします。

  • 京都市内の転入届・転居届等
    「京都市内での引っ越しに伴う役所手続きが分からない」 方へ。煩雑な住民票関連の手続きを代行し、新生活をスムーズにスタートできるようお手伝いします。

上記以外にも、各種許認可申請や書類作成など、行政手続きでお困りのことがございましたら、お気軽にご相談ください。お客様の状況に合わせた最適な解決策をご提案いたします。

プロフィール

これまで、国の行政機関において多岐にわたる事業に携わってまいりました。 港湾、道路、河川、観光、そして国際協力(ODA)といった幅広い分野で、社会インフラの重要性、そしてそれを支える多くの関係者の真摯な情熱を肌で感じております。

  • 港湾:国際戦略港湾の利用促進、港湾ゲートシステム検討、大学での港湾物流に関する研究・講座運営、海外港湾への出資等
  • 道路:京都第2外環状道路の整備事業にて調査・PRを担当
  • 河川:円山川の激甚災害対策事業として、築堤・河道掘削等の工事実施
  • 観光:地方自治体に出向し、観光地域組織DMO設立、観光地域づくりに従事
  • ODA:JICAにてアジア・中東地域での港湾・海上保安支援プロジェクトに従事

これらの経験を通じて、行政手続きの複雑さや、多岐にわたる関係者との調整の重要性を学びました。同時に、「なぜこの手続きが必要なのか」「どうすればスムーズに進められるのか」というお客様目線の視点を持つことの重要性も痛感しております。この経験を活かし、行政書士として皆様の身近なパートナーでありたいと考えています。

「誠実に取り組み・着実に進める」をモットーに皆さまとのご縁を大切にしております。